再婚後、2年近く経ってからご報告をいただきました。
奥様のお誕生日には、年の数のバラの花束をプレゼントされたという
ロマンチックなくりさんとハッピーなyumeさん。
そんなお二人の出会いから現在までをお伺いしました。
 |
 |
Q.再婚前のお二人の状況は?(離婚された状況やバツイチ生活、お子様の状況など)
|
夫) |
20歳で結婚、23歳で同居離婚。正式に子供2人(8歳と10歳)を連れて離婚して、その後男手ひとつで子育て仕事をしてきました。 再婚する時は子供、長男が26歳で長女24歳でした。
|
妻) |
21歳で結婚してその後3人の子供が出来ましたが24年間の結婚生活を経て別居。
その後離婚してフルタイムで仕事しながら土日はアルバイトして数年経ちました。
|
 |
 |
Q.メール交換していた時の印象、特に心に残っているフレーズなどはありますか?
|
夫) |
質問することがあり、その答えが思っていたような回答でパズルがどんどん当てはまっていく
感じだった。
|
妻) |
常に偶然はないし身の周りに起こる出来事は必然だと言ったことです。
|
 |
 |
Q.最初のデートはどこでどんな風に過ごされたのでしょうか?またその時の印象は?
|
夫) |
桜木町のみなとみらいで初めて会いました。印象は明るく元気な人だと思いました。
その後公園を散歩 夜は船に乗り食事していろんな話をしました。
|
妻) |
桜木町の改札で待ち合わせしました。さわやかな人だと思いました。
今度はお互い良いところを出し合える人かな・・・って思いました。
|
 |
 |
Q.ズバリ、再婚の決め手になったのは?(プロポーズの言葉などもあれば)
|
夫) |
価値観や人生観が自分とかわらないと思った。
|
妻) |
人生の終わりの時に振り返った時、自分なりに一生懸命生きてきて良かったと思えるような
人生にしたい、その時にそばにいてほしいと・・・。
|
 |
 |
Q.お相手の好きなところ、これだけは直して欲しいところはありますか?
|
夫) |
好きなとこ → 全部好き。
直してほしいところ → ビール・酒類を飲みたいときに少ししか飲ませないところ。
|
妻) |
好きなところ → 男義があっていつも前向きでとても優しいところ。
直してほしいところ → ありません。このままでいいです。
|
 |
 |
Q.これからの再婚生活で心がけたいと思っていることや、将来のお二人の夢は?
|
夫) |
年に一回は旅行に行くこと。 あとはマイホームが夢です。
|
妻) |
出会った時にはすでにC型肝炎を患っていましたが、今は治療も終わり完治したので
健康を維持していくためにやはり食事に気をつけています。
将来はマイホームがほしいです。
|
 |
 |
Q.再婚を決められた時、お子様にはどのようにお話しされましたか?その時のお子様の感想は?
|
夫) |
すでに二人とも20歳を超えていたので、子供も親の幸せを喜んでくれました。
その後お互いの子供達を皆を集めて話をしました。
|
妻) |
率直に結婚したい人がいるのだと子供に話をして、その後主人と逢ってもらいました。
お母さんが良ければいいんじゃないの・・・と言われました。 (私の子供は26歳・24歳・18歳でした)
|
 |
 |
Q.一足先に再婚された先輩として、他の会員の皆様へのアドバイスやメッセージなど
|
夫) |
メールだとやはり架空の事を語ることもあるだろうし、
勇気をだしてまずは逢って直接話をしてみるといいと思います。
|
妻) |
私はいつも 「今度は必ず自分の想い通りの人に巡り合える」と強く思っていました。
今の主人に出会うまで数人の男性と逢いお話させてもらいましたが想い描いた人ではなくて
諦めかけた時に主人と出会い、想い描いた通りの人に巡り合いました。
やっぱりあきらめなくて良かったと思いました。 私も逢って話をすることは大切だと思いました。
|
 |
奥様曰く 「気が合うというのか、何か事が起きても想い感じることにずれがないんですよ。基本的に夫が良いと感じれば何でもうまく行くという気がするのです。信頼関係があるからかな・・・って思います。」とか。
そういえば、ご登録時のプロフィールにはお二人共が、 『手や腕をつないで歩いていきたい・・』と書かれていました。距離感や価値観が近かったからこそ意気投合されたお二人が、これからますます歩幅を合わせて、素敵な再婚生活を送っていかれることを心より祈っております。