3ヶ月間の遠距離恋愛を経て
二人プラス三人の、素敵な
ステップファミリーが誕生しました。
お二人の出会いから入籍までについてお伺いしました。
 |
 |
Q.再婚前のお二人の状況は?(離婚された状況やバツイチ生活、お子様の状況など)
|
夫) |
3歳半の息子と2年半2人暮しでした。実家のサポートは受けられなかったので、サラリーマンでは保育園のお迎えや家事育児が困難になり、起業をしての対応で多忙の2年半でした。
|
妻) |
9歳の娘2人と3人で6年間のシングル生活でした。
仕事に家事育児に、振り返る間も無いほどあっという間の時間でした。
|
 |
 |
Q.メール交換していた時の印象、特に心に残っているフレーズなどはありますか?
|
夫) |
家事育児をキチンとこなして、親のサポートは出来るだけ受けないという姿勢を感じました。
料理のレシピなど教えて下さったり、写メで料理の写真をよく送って下さいました。
|
妻) |
よく「今日の夕食は何ですか?」と、お互いにメールをしました。
女性の私よりも、しっかり家事をこなされている印象でした。
|
 |
 |
Q.最初のデートはどこでどんな風に過ごされたのでしょうか?またその時の印象は?
|
夫) |
上越市内でドライブ&食事をしました。
最初の印象は、すごく美人で上品な人だと思いました。今でもそう思っています。
|
妻) |
彼が静岡から会いに来てくれました。
第一印象は、写真で見ていた通りの優しそうな方だと感じました。
|
 |
 |
Q.ズバリ、再婚の決め手になったのは?(プロポーズの言葉などもあれば)
|
夫) |
毎日メールか電話をしていましたが、結婚について真剣に考えてみるためにお互い二日間連絡を取らず、結婚相手としてお互いが必要か考える期間を作りました。
彼女は気丈で何でも一人で出来る印象がありました。
にもかかわらず、二日間経過する前に「寂しいのでメールしてしまいました」 と意外な反応でした。
気丈で強いお母さんだけど、寂しい部分も隣りあわせで持っているのがわかり、この人をずっと守ってあげたいと思いました。
|
妻) |
2回目のデートで家族を交えて5人で会いました。
すごく自然に、すごく楽しく過ごせて、毎日みんなが同じ家に帰れたらなと思いました。
|
 |
 |
Q.お相手の好きなところ、これだけは直して欲しいところはありますか?
|
夫) |
好きなところは母親として誇りをもっており、上品で信頼できるところ。
直して欲しいところは、時折私の顔を見て、カピパラに似ていると笑うところ。
|
妻) |
好きなところは笑顔です。
直して欲しいところは、オタクなところ(笑)
|
 |
 |
Q.これからの再婚生活で心がけたいと思っていることや、将来のお二人の夢は?
|
夫) |
3人の子供がいるので毎日にぎやかで、時間の経過も早いですが、5人で生活出来る事を感謝しながら過ごしたいです。最初のデート以降、2人きりのデートはしていませんので2人の時間を少しでも作り、恋人としてデートなどもしたいです。
将来の夢はこれから探します。5人で過ごす毎日が、とても幸せです。
ちなみに家の中でも2人きりの時間を、子供たちは許してくれません(笑)
|
妻) |
以前の結婚生活から、平凡で当たり前の生活がとても難しいことなんだと思っていました。
今のこの幸せな生活に、毎日感謝できるよう過ごして行きたいと思います。
|
 |
 |
Q.再婚を決められた時、お子様にはどのようにお話しされましたか?その時のお子様の感想は?
|
夫) |
お付き合いしている時に、子供同士が仲良くしていたので、私よりも先に息子のほうが5人で暮らしたいといいました。
|
妻) |
お互い小さな子供がいて遠距離でもあった為、どちらかの家に泊りがけで会うことがほとんどでした。
その時に、家事を一緒にしてくれる彼を見ていて娘が「ママは運がいいね」と言ってくれました。
|
 |
 |
Q.一足先に再婚された先輩として、他の会員の皆様へのアドバイスやメッセージなど
|
夫) |
親御さんに出会いの経緯を尋ねられた時、彼女が堂々と「インターネットで」と話しました。
自信を持って生活をし、幸せな家庭を築けば出会い方に差は無いと思います。
|
妻) |
私も不安が無かったわけではありません。私の場合は、彼とたくさんメールをして、
電話でもたくさんお話をして、相手ではなく自分に納得できてから彼に会いました。
|
 |
お子さんたち3人に、2人きりの時間をなかなか許してもらえない、というコメントから、最高に幸せそうなファミリーの様子が垣間見えます。お写真からも幸せオーラがいっぱいでした。