関連情報 その他メディア

再婚.JPホームへ
初めての方へ システム紹介 料金 お試し検索 新規登録 FAQ
幸せ報告 芸能人の再婚 関連情報 メディア履歴 ログイン トップページ
関連情報 その他メディア

各メディアに紹介される情報の中から、バツイチの
シングルパパやシングルママ、母子家庭そして未来の再婚を目指される皆様にとって
ためになると思われる情報を随時ご紹介しております

 【母子家庭対象】***市母子寡婦福祉大会
 

体験発表など、親子で楽しめるイベントを通じて、バツイチひとり親家庭を支援します。

◆日 程  10月19日(日) 13時〜15時30分
◆会 場  女性センター(中央区千葉寺町)


◆お問い合わせ先
 市母子寡婦福祉会  電話261-9156
 または子育て支援課 電話245-5178



 【母子家庭対象】***人権擁護大会プレシンポジウム
 

バツイチ、母子家庭の暮らしとあるべき支援について。法律相談も行われます。

◆日 程  9月20日(土) 12時30分〜16時30分
◆会 場  県文化会館(中央区市場町)
◆定 員  250人(当日先着順)


◆お問い合わせ先
 たすく法律事務所 電話 043-222-0741
 または地域振興課  電話 043-245-5140



 【母子家庭対象】***児童扶養手当のお知らせ
 

千葉市では、母子家庭の母親(または母親に代わって児童を養育している方)に児童扶養手当を支給しています。

◆ 受給対象者
前年中の所得が一定額未満で、次のいずれかに該当する児童を養育している母(または母に代わって養育している方)
 ・0歳〜18歳(満18歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の児童
 ・20歳未満で中度以上の障害がある児童

◆ 申請に必要な書類手続き
 ・住民票(世帯全員)
 ・戸籍謄本
 ・所得証明書
 ・申請者名義の銀行口座の預金通帳など
 ・年金手帳 など

尚、現在手当を受給中、または受給停止となっている方は、
9/1(月)までに現況届の提出が必要です。

◆お問い合わせ先
中央区 (TEL:221‐2172)
花見川区 (TEL:275‐6421)
稲毛区 (TEL:284-6137)
若葉区 (TEL:233‐8150)
緑 区 (TEL:292‐8137)
美浜区 (TEL:270‐3150)
保健福祉センター保健福祉サービス課、または
福祉事務所福祉サービス課、または
子育て支援課まで



 【母子・父子家庭対象】***医療費を助成
 

病院 窓口千葉市では、母子・父子家庭の方の医療費を保険診療の範囲内で助成しています。
すでに助成を受けている方には「更新申請書」が7月下旬に郵送されますので、必ず8月29日(金)までに資格証明書の更新手続きを行ってください。
新たに助成を受けられる方は、下記にて医療費助成資格証明書」の交付申請手続きが必要となります。
該当要件や申請に必要な書類など、詳しくはお問い合わせください。

◆ 受給対象者
 (1)母子家庭の母と児童
 (2)父子家庭の父と児童
 (3)両親のいない家庭の児童
 (4)配偶者の一方に重度の障害がある場合など、前記(1)(2)に準ずる母または
   父とその児童
 *いずれも、児童が18歳に達した年度末まで

◆ 該当要件
 (1)市内に住所があること。
 (2)医療費助成資格証明書の交付申請・更新申請月の前年(1〜6月の場合は
   前々年)の所得額が、児童扶養手当の所得制限限度額未満の世帯。
 (3)国民健康保険の被保険者。社会保険の被保険者および被扶養者。
 (4)心身障害者医療などの医療費助成または生活保護を受けていないこと。

◆お問い合わせ先
中央区 (TEL:221‐2172)
花見川区 (TEL:275‐6421)
稲毛区 (TEL:284-6137)
若葉区 (TEL:233‐8150)
緑 区 (TEL:292‐8137)
美浜区 (TEL:270‐3150)
保健福祉センター保健福祉サービス課、または
福祉事務所福祉サービス課、または
子育て支援課まで



 【母子・父子家庭対象】 ***入学/就職祝金を支給
 

千葉市では、4月に小・中学校・高校などに入学、または3月に中学校を卒業し、就職する児童(18歳未満)がいる母子・父子家庭などに祝金が支給されます。
お申し込みは4/15(火)までに、お住まいの区の窓口まで。(下記参照)

◆祝金の額
小学校入学 7,000円
中学校入学 8,000円
高校入学 10,000円
就職(中学校卒業のみ) 10,000円

◆お問い合わせ先
中央区 (TEL:221‐2172)
花見川区 (TEL:275‐6421)
稲毛区 (TEL:284-6137)
若葉区 (TEL:233‐8150)
緑 区 (TEL:292‐8137)
美浜区 (TEL:270‐3150)
保健福祉センター保健福祉サービス課、または
福祉事務所福祉サービス課、または
子育て支援課まで


 【母子家庭対象】***市が母子家庭の母の就業・自立を支援
 

千葉市では、母子家庭の母親が、就業に役立つ各種講座を受講したり、専門的資格を取得するため養成機関で修業する場合に、給付金を支給しています。

◆ 自立支援教育訓練給付金
再婚後 再就職 雇用保険の教育訓練給付の受給資格のない方が、市が指定した教育訓練講座を受講し、修了した場合に受講費用の一部を支給
 支給額=受講費用の2割(4,000円超10万円以下)

◆ 高等技能訓練促進費
看護師・准看護師・介護福祉士・保育士・理学療法士・作業療法士・歯科衛生士などの資格取得のため2年以上養成機関で修業する場合に、修業期間の最後の3分の1に相当する期間について、生活の安定を図るため促進費を支給
支給額=月額10万3千円(12カ月以内)

※注意※ 
所得などの制限有。要事前の相談と申請手続き。

◆母子家庭就業・自立支援センター
母子家庭の母の就業と自立を支援するため、各福祉事務所福祉サービス課では、専門の相談員が週2回就労相談を行うほか、児童扶養手当受給者に対してハローワークと連携した就業支援を行っています。


◆お問合わせ先
中央区 (TEL:221‐2558) 相談日時 (月・金曜日 9:00〜15:30)
花見川区 (TEL:275‐6445) 相談日時 (水・金曜日 9:00〜15:30)
稲毛区 (TEL:284-6139) 相談日時 (火・水曜日 9:00〜15:30)
若葉区 (TEL:233‐8150) 相談日時 (月・金曜日 9:00〜15:30)
緑 区 (TEL:292‐8139) 相談日時 (火・水曜日 9:00〜15:30)
美浜区 (TEL:270‐3150) 相談日時 (月・火曜日 9:00〜15:30)
各保健福祉センター保健福祉サービス課、
または福祉事務所福祉サービス課まで



 【ひとり親家庭対象】*** 土日・夜間電話相談
 

平日や昼間に、育児や生活一般に関することなどについて相談する時間をつくれないひとり親の方のために、専門の相談員が専用電話で相談に応じます。
電話カウンセリング
◆受付時間  平日夜間 18時〜21時
         土・日・祝日 9時〜18時
◆相談先   旭ヶ丘母子ホーム 
        相談電話 234‐3366 
◆相談内容  生活一般に関すること、
         児童のしつけに関すること、
         育児に関することなど                                         

◆お問合せ先
 
子育て支援課
  電話 245‐5178


 【母子家庭対象】***母子家庭の母のためのパソコン講習会
 

◆日 程 7月20日〜9月7日の毎週日曜日 9時30分〜16時30分 全8回
◆会 場 (株)プラムシックス(中央区港町12)
◆対 象 市内在住の母子家庭の母で、パソコン初心者、全回参加できる方
◆定 員 20人(多数の場合抽選)
◆託 児 3歳〜小学生を対象に託児を実施。
       申込はがきにお子さんの氏名・年齢・性別を併記。

◆申込方法 6月20日(金)必着。往復はがき(1人1通)に、住所、氏名、電話番号、受講を希望する理由、返信用のあて先を明記して、〒260‐8722 千葉市役所子育て支援課へ。

◆お問い合わせ先
子育て支援課
  電話 245‐5178



 【男性の方へ】***男性専用電話相談
 

男性の間でリストラ、熟年離婚、更年期障害、ドメスティックバイオレンスなどの悩みが増えていることを受けて、千葉市では、男性のさまざまな悩みを受け付ける相談電話を開設しました。
男性の臨床心理士が電話で相談に応じ、悩みの早期解決を図ってくれます。
離婚後や死別後の喪失感などの苦しい思いは、誰かに話すだけでも軽減されるといわれています。ぜひ一度、ご相談になってみられることをお勧めします。

◆受付時間悩み相談
 毎週金曜日  19:00〜20:30
 相談専用電話 (245)5640

◆お問合せ先
 
男女共同参画課
  電話 (245)5060


 【ひとり親家庭の方へ】***千葉市母子寡婦福祉大会
 

10/30 (日) 千葉市女性センター イベントホールにて
          (千葉市中央区千葉寺町1208-2 ハーモニープラザ3階)

千葉市が開催する、バツイチひとり親家庭支援イベントです。
体験発表や事例発表、親子で楽しめるイベント、素敵なプレゼントがもらえるお楽しみ抽選会などが行われます。
お子様と一緒に、気軽にお出かけになってみてはいかがでしょうか?


◆イベント内容
13:00〜14:40 母子家庭の経験談を語る、体験発表・事例発表など
14:50〜15:30 「金のうた銀のうたコンサート」

◆お問合せ先
 ・市母子寡婦福祉会 TEL:043-261-9156(受付:9:00〜16:00 水曜日除く)
 ・子育て支援課 TEL:043-245-5178
 
雑誌情報
テレビ情報
その他情報


お問い合わせ / スマホ版 / サイトマップ / 利用規約 / 会社概要 / プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表示

ページトップへ戻る